社会人基礎講座に行ってきました!
皆さまこんにちは😃
先日、私は、金川BOSSと一緒に、『社会人基礎講座』へ行って参りました!
社会人基礎講座とは、中学2年生が職場体験と言って、お店や会社に2日から3日体験学習にはいるという行事があるのですが、その前に、挨拶や礼儀、マナーを学びましょう。というものです。
今回は2年生がみんな勢揃いで、体育館での授業でした📖
挨拶や礼儀、マナーの前に、なぜ、それが大事なのか。金川BOSSの講義が始まります。
仕事は、創造力!
目標へ向かって、やり方、方法は、無限大!
学生時代は、社会へ飛び立つ滑走路!だから、思いっきり駆け抜けて下さい!
『働く』とは『傍楽』とも書きます。そばの人、かたわらの人、あなたの周りにいる人たちが楽になること。楽しくなること。あなたが家に帰って元気に『ただいまっ!!』ってお家の人にいうだけで、あなたは傍楽いたことになる。
大人になる。成長する。ということは、自分のことよりも、周りのことを考えることができるようになる。ということ。
大人になって、身体は成長とまるけど、もっと成長していきたい。何を成長させる?『心』心はまだまだ成長できる。
身体が成長する為に必要なのは食べ物。
心の食べ物は、言葉。
悪い食べものを食べるとお腹が痛くなるように
悪い言葉(愚痴、不平、不満、泣き言、悪口)を使うと心が腐ってしまいます。
だから、良い言葉をたくさん使うこと。
『ありがとう』にはパワーがあります。
『Oリング』という実験をご存知ですか?
親指と人差し指をしっかりくっつけて、Oリングをつくってみてください。
そしてもう一人の方に親指と人差し指を離すように、引っ張ってもらいます。
『ありがとう』と言いながら力を入れると、Oリングはしっかりくっついていてなかなか親指と人差し指は離れません。
『バカヤロウ』と言いながら力を入れるとOリングは、簡単に離れてしまいます。力が抜けて入らなくなってしまうのです。
ちょっと、先生に頑張って頂きました✨
マイクを持つのをお手伝いしてくれた男の子✨
ニコニコとありがとう🎤😃
色々なお話がありましたが、
全ての事に共通して大切なことは
『素直』であること。
素直な行動5つあります。
素直五態
1.返事
ハイは拝むと書きます。拝
声に出す時は『ハイッ!!』小さいツとビックリマークを2つ‼
つけるのがポイントです。
2.表情
表情は、いつも、笑顔😃
3.姿勢
姿勢を正しくする事で、相手の話がストンと自分に入ってきます。
4.挨拶
挨拶が、示す人柄躊躇せず、先手で明るくハッキリと!
あかるく いい声で さきに つづける
5.感謝
有難う
有難うの反対は当たり前。
ある事が難しく当たり前でない。
そして、この5つを実習して参りました🎶
私がさせて頂きましたので、写真はありませんが、生徒さんたち、イキイキ、明るく、楽しく、盛り上がって頂けました💕
いつになっても、いつまでも、大切なことを、中学生の皆さんと一緒に学ばせて頂きました♪
子どもたちの未来の為に!
これからも、ビッグロードは、子どもたちとの関わりも大切にしていきます!
先生方もたくさんの準備とご協力をありがとうございました!
と、いうことで、実況T隈でした〜🎤
最近のコメント